人気ブログランキング | 話題のタグを見る

PHOTO DIARY

iga1008.exblog.jp
ブログトップ
2009年 04月 08日

古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~

三渓園には「外苑」と「内苑」がある。
外苑は明治39年(1906)に一般公開されたのであるが、内苑のほうは昭和33年(1958)に公開されるまで原三渓氏の私庭であった。
いずれのエリアにも、建築されたまたは移築された「古建築」を観ることができる。

今日は外苑エリアの古建築をご紹介しよう。
(残念なことに、今回「合掌造」の古民家が修復中であった。)

SONY α700 / DT 16-105mm F3.5-5.6+MINOLTA AF ZOOM 35-70mm F4
鶴翔閣(かくしょうかく)-原三渓氏の邸宅。明治42年(1909)竣工。[横浜市指定有形文化財]
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_211122.jpg
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_2112450.jpg

鶴翔閣から大池の「涵花亭」と「観心橋」を望む
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_2113044.jpg

反対に、涵花亭から鶴翔閣を望む
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_2135930.jpg

涵花亭から見た、三渓園のシンボル的存在である「三重塔」
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_21213764.jpg

「三重塔」、正式には「旧燈明寺三重塔」-1457年(康正3年)建築。聖武天皇の勅願寺、京都・燈明寺より移築された。
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_21234611.jpg

三重塔より「旧燈明寺本堂」を望む
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_21254391.jpg

旧燈明寺本堂-室町時代初期の建築。三重塔と同じく、京都・燈明寺より移築。
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_21333588.jpg

旧東慶寺仏殿-1634(寛永11)年建築。鎌倉・東慶寺より移築。
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_21385985.jpg

横笛庵-建築年不明。草庵風の茶亭。
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_21433169.jpg
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_21442446.jpg

その他に「林洞庵」という茶室もあるが、これは割りと新しく、1970(昭和45)年の建築物である。屋根瓦と桜のみ撮った。
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_21483398.jpg


三渓園「古建築マップ」
古建築を観る(その1)~横浜「三渓園」(3)~_e0132243_22114212.jpg


※各画像はクリックで拡大、再クリックで元に戻ります。
にほんブログ村 写真ブログへ

写真素材 PIXTA

by iga1008 | 2009-04-08 21:48 | 建物・街並み


<< 古建築を観る(その2)~横浜「...      満開の桜を楽しむ~横浜「三渓園... >>