人気ブログランキング | 話題のタグを見る

PHOTO DIARY

iga1008.exblog.jp
ブログトップ
2014年 10月 12日

大正池を撮る~上高地(その2)~

さて、上高地の2日目である。
朝4:30にホテルを出発、大正池を目指してまだ暗い道を懐中電灯をたよりに進む。

SONY α57 / TAMRON SP AF17-50mm F/2.8
途中で少し明るくなり始めた梓川と背後の山々を撮影してみた。明神岳(2,931m)とその左に頂に雲をかぶった前穂高岳(3,090m)が見える。5:03撮影
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_17303580.jpg

もう少し撮り続けたい箇所もあったが、肝心の大正池が気になるので先を急ぐことにした。
この先へ進むと「田代池」であるが、後回し。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_17342268.jpg

焼岳(2,444m)がこんなに近くに見える。もう大正池も近い。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_17385741.jpg

木道を進む
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_17392310.jpg

5:53 大正池に到着。すでに数人が三脚持参で撮影開始していた。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_1742659.jpg

右に穂高連峰が見える。右から順に、明神岳・前穂高岳・奥穂高岳(3,190m)・間ノ岳(2,907m)・西穂高岳(2,909m)となる。谷あいのひときわ白い雪が残る一帯を「岳沢(だけさわ)」といい、河童橋からの眺めでもひときわ目立つポイントである。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_17421332.jpg

思いのほか朝靄がでていないと思っていたら、すぐに風景が変わる。6:20撮影
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_1759189.jpg
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_17592525.jpg

その後も梓川上流域から断続的に靄が発生していた。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_1804386.jpg

撮影ポイントもこんな具合。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_1811874.jpg

だが、太陽が顔を出し始めると、池の色が変わる。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_1824449.jpg

この後、晴れたり曇ったりが続いた。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_1851094.jpg

10:00頃になると、観光客も多くなる。貸ボートも登場。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_186930.jpg

白樺がいい。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_1865449.jpg

ここで、大正池から引き上げることとして、もとの道をたどって「田代池」へ。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_1874970.jpg
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_188081.jpg

「河童橋」から見る穂高連峰も今日は綺麗だ。
大正池を撮る~上高地(その2)~_e0132243_1810536.jpg


というような「大正池撮影奮闘記」である。
なお、「大正池」にも水鳥はいる。こちらをどうぞ

※各画像はクリックで拡大、再クリックで元に戻ります。
にほんブログ村 写真ブログへ

by iga1008 | 2014-10-12 18:14 | 風景


<< 甲斐の猿橋      大正池を撮る~上高地~ >>