2009年 03月 16日
一昨日の土曜日、明治神宮と表参道を回って写真を撮ってきた。 昨日の明治神宮に続いて、今日は原宿駅と竹下通り入口、表参道の一部をご紹介。 この日、朝から大荒れの天気で電車も遅延となるほどであったが、ここは若者達と各国の観光客で混雑していた。 SONY α700 / DT 16-105mm F3.5-5.6 原宿駅(JR山手線)=1925年に竣工した木造建築で、都内で現存する木造駅舎で最も古い。なお、現存する日野駅舎は初代原宿駅を再利用して建てられている。 ![]() 竹下通り ![]() 表参道を明治神宮側から見る ![]() ![]() 以前には無かった地下鉄への連絡エレベーター ![]() ※各画像はクリックで拡大、再クリックで元に戻ります。 ![]() ![]()
by iga1008
| 2009-03-16 21:24
| 風景
|
アバウト
カレンダー
関連サイト
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
白金の森から 写真家 海老原 勇人 森のささやき by mo... ★おたる・スナップ・散歩・・・ ナマエハマダナイ 小さな風を感じて one's heart マイブログ レンズの向こうに君がいる わこのPhotoroom ゆるやかな感時 検索
記事ランキング
タグ
SONY α700(208)
SONY α57(70) PENTAX K200D(46) DT16-105mm F3.5-5.6(43) 紅葉(37) SONY α55(35) 京都(32) PENTAX K20D(31) 千葉県(29) 東京都(24) SONY NEX-5(21) モノクロ(20) 桜(20) 千葉市(19) 夜景(19) 東京(17) DA18-250mm(16) SONY NEX-5N(16) 海(15) SONY α900(12) 最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
ブログパーツ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||